昭和 vs 令和

9月13日さいたま市での「がん征圧全国大会」に出席

そこで笠井信輔氏の講演を聴いてきた。

聴講して、笠井氏の「伝える力」に感銘を受けた。

私も、患者仲間の行動を見たり、ご相談をうけて

いろいろ考えるところがあったが、なかなか他人に

伝わるようにうまく言語化できないでいた。

しかし、笠井氏は私がうまく表現しきれなかった

進行がん患者としての思いを、短いことばで明確に

わかりやすく伝えていた。

その一つが「昭和」と「令和」の対比

昭和初期の親から生まれ、昭和中期~後期に生まれ育った

世代に植え付けられた、がんに対するイメージや価値観は

「古いんですよ。令和の治療じゃない」と!

がんは、すぐに死ぬ(昭和)病気ではなく、生きられる
(治ると言わないのがミソ)病気になり、

治療は、がんを叩いて生物学上少しでも長生き(昭和)する
のでなく、生活の質を維持・改善を究極目標とする時代だということを
誰にもわかりやすくお話なさった。

もっとも・・・昭和一桁生まれの父親の価値観に反発して
常にその反対をいく行動をとってきた私は

笠井氏のいう「令和の患者」の思考・行動パターンでした(笑)。
私、実は若いのよ!!

むくみよ、さらば!リンパレッツ

医療用弾性スリーブ・ストッキングのお店<リンパレッツ>店長のブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000