もっと視野を広く!

  開店してから早4ヶ月近く、おかげ様で少しずつお問い合わせも

増えてきましたが、その内容が実に多岐にわたっていて、驚いております。


お店は、その名のとおり、リンパ浮腫に悩む方のために作ったのですが、

お問い合わせの<半分>はリンパ浮腫以外の方のものです。

Q 術後1ヶ月だが、浮腫んでいる。浮腫みをとる方法は?

Q 運動するときに着用するには何がよいか?

Q 母の静脈瘤の治療にお勧めのストッキングは?

このあたりは想定内です。

しかし、なかには、

Q リンパ節郭清って何?というお客様も。心臓疾患の方でした。

また、緩和ケアとしての浮腫み対策のご相談も数件ありました。

逆に、健康には問題ないが浮腫みや異常な脚の疲労、こむら返り等に

悩む方からの相談も・・・


 開店準備時も、開店してからも「リンパ浮腫」に関してはかなり

勉強し、主治医にも「貴方、よくそんな事まで知ってるね~」と評価して

いただきました。しかし、リンパ浮腫に関する知識だけでは、弾性着衣の

店を運営するには不足であると感じております。

もっと視野を広げ、浮腫み全般とその原因について知り、また個々の

ケースにおけるQOLの改善の意味を考えなければならないと思いました。

お店の名前も「リンパレッツ」から「クオルレッツ」に変えちゃおうかしら?

それではガムの会社から文句を言われそうですネ(笑)


店名はそのままにして、視野を広げるようにガンバリマス。

セラピストのみなさま、医療関係者のみなさま、業者さん、引き続き

お知恵を授けてください。そして、お客様方、フィードバックをお願いします。

みなさまに育てていただくお店、リンパレッツです!




むくみよ、さらば!リンパレッツ

医療用弾性スリーブ・ストッキングのお店<リンパレッツ>店長のブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000